もにきアニキも睡眠時間 命 削ってまで遊ぶんじゃないよ?• その両方がなければルシバハ5凸などステが高い石、もしくはハーマー石を入れておきましょう。 今のところ失敗はしてないんですけど、サブメンバーが出て来てたこともあるので猫とかは入れないほうが良さそうですね。 ですが、勲章交換でペンデュラムがついたのは意外でした。 毎回ワンキルして欲しいぜ。 終末武器は渾身で奥義効果にHP回復付けるのも良し、進境で追撃ヒャッハーするのも良し。 クエスト開始後フルオート 開幕に召喚やアビポチはしません。 各アイテムの必要勲章数は以下。
>基本的には早いが事故率も高い。 今回勲章報酬に追加された終末の神器、アストラルウェポン、プロヴィデンスシリーズの上限解放アイテム以外の元々の勲章報酬は古戦場開催ごとでのアイテムリセットとなるようなので、今後古戦場の合間にドレッド・バラージュが開催されるようになればヒヒイロカネや金剛晶、セフィラ玉髄という勲章交換数が多いアイテムも交換しやすくなります。 ドラポン採用の安定攻略ver。 ドラポはなければローズクリスタルソードで代用。 万が一、邪魔だというクレームが来たり明らかに見づらい状態になっていたら手を加えてみます。
>ジャスティス5凸• アビは「ピルファー・グラビ・落葉焚き」あたりが候補。 あくまで速度より 安定度・編成容易度重視です。 メイン石:ヴァルナ4凸• もし当日までに最終イシュミールLv100を用意できるのであれば、天司武器を抜いて他武器を入れましょう。 数えてみましたが討伐手形は全部で20枚手に入るようです。 多分その方がちょっと早い。 。 こちらはイベント限定の救援要素。
>「水は自信ないから…」と遠慮してるアナタ! 遠慮するくらいなら殴れ! 「水は装備揃ってないから…」と戦う前から戦意喪失しているアナタ! 簡単な編成も紹介したからFAでいいから殴れ!! 「時間がないから…」と忙しいアナタ!FAだとワンポチでできるから フルオートでいいから殴れ!! 古戦場にも通ずるものですが、みんなでやれば怖くない。 戦貨ガチャ20箱分か・・・ 一番深いと思われるのが 騎空団貢献度4億5千万のものなのでそこまできつくは無さそう・・・? 同様に主要なアイテムもどれくらい手に入るか数えてみましたが 宝晶石 2450個 猛火の耳飾り 5個 ガチャチケット 12枚 至極の指輪 3個 ゴールドムーン 3個 という感じ。 戦争は数だよアニキ…(心の句 まぁ無理はせず、少しでもこの情報が騎空士・騎空団の力になれば幸いです。 終末武器も背水大にしているが、進境の方が良さそう。 終末の神器、アストラルウェポンの4凸、5凸トレジャーをそれぞれ見てみると 終末の神器4凸 終末の神器5凸 アストラルウェポン4凸 アストラルウェポン5凸 という感じになっています。
>裏切らないでください。 あまり多用は禁物で、無理せず楽しく楽にグラブりましょう。 Lv95、Lv175に関わらず貰える宝晶石の数は変わらないので少なくともLv95の強敵でも倒しておくべきでしょう。 団の皆に合わせて柔軟にイベントを楽しみましょう。 あと、攻撃できないキャラを推しにしていても倒してくれるんですね。
>グラブルの二柱ともいえるバトルにおいて、緩和が進むって ・・・グラブルはどこに向かおうとしているのだろう。 とにかく火力面よりも耐久面・デバフに自信のあるキャラを多く入れましょう。 差額を勘定してみると5時間で5億ほど稼げている計算になります。 ただ、騎空団貢献度45億が達成できなくても勲章だけは集められるだけ集めたいものです。 ただでさえ水属性堅いのに、ここまでするか!?という堅守で固めてみました。 終末やアスポンが取りやすくなるという意味では緩和ですが、ルシバブの高難度マルチというバトルは運営の放棄やあきらめのような感じがします。
>